365日のオーナメント #幸運の馬蹄
『生きた植物を そのまま写し込んだ すべてが一点もの』
西洋では幸運の象徴でもある『馬蹄』、そこに生きたコニファー(花言葉:不変・永遠)をそのまま写し込みました。
ヨーロッパでは 幸運を呼びこむ縁起物としてよく玄関に飾られているようです。
日本でも昔から文字にもカタチにもエネルギーが宿ていると言われますが、世界共通なのかもしれません。
4枚目の写真のように掛け方によって違うがあるようです。
左側 「U」のように掛けると そこに住む家族に幸運が舞い込み
右側 「∩」のように掛けると 良くないものを払いのけ守ってくれる
と言われているようです。
植物と同じようにカタチには理由も意味もあって
「馬蹄のカタチには”力”がある」
昔からそう信じてきた人がいるから、きっとその効力?!は高まっているのではないかと思うのです。
よいことが訪れますように。
ずっと守られますように。
喜びが増えるような願いとともにオーナメントをお届けします。
これからは毎年、1つか2つの新しいオーナメントをお届けしたいと思っています。
■サイズ:6×7cm
■15gほど
追伸:毎年のクリスマスツリーにも我が家にもいろんな国にいろんなオーナメントが集まっていて飾るのが楽しみです。
そしていよいよ我が家のクリスマスツリーは本物の木(コニファー)になりました。
¥2,200Price